哲也|AI×ブログで人生逆転中

AI副業チャレンジ

【第1話】52歳の昭和オッサン、AI副業で人生をやり直す

【第1話】52歳の昭和オッサン、AI副業で人生をやり直す。結論:どん底からでも、人はいつでもやり直せる。必要なのは 「ちょっとの勇気」と「小さな一歩」だけでした。このブログを見つけてくれたあなたへ。もしかしたら、あなたも「このままでいいのか...
AI副業チャレンジ

第5話:「ホリエモンAI学校の課題に挑戦してみたら…」

ホリエモンAI学校の課題に取り組んだ記録。倫理やAIの限界に気づいた実体験を、52歳からの挑戦としてまとめました。
AI副業チャレンジ

第4話:52歳からのAI副業。ホリエモンAI学校で気づいた“のび太”の話

2025年5月2日。「このままじゃ何も変わらない」そう思って飛び込んだホリエモンAI学校。あれから、もう1カ月が経ちます。はやいもんですね。配達の合間を縫っての勉強は正直キツいけど、それでも「自分を変えるチャンス」だと思って続けています。ホ...
テツヤの気づき帳

第3話:届け方を変える。動けるうちに、動く。

「5周年おめでとうございます。」Uber Eatsから届いた通知を見たとき、思わず手が止まりました。5年間、毎日のように走り続けてきたんだなぁ…と。この5年、自分はずっと「体で稼いできた」。雨の日も、真夏の炎天下も、エレベーターのない階段も...
配達人生ログ

第2話:【Uber Eats歴5年|不安から始まり、無事故で迎えた節目の日】

もう5年か。2020年5月22日。この日、自分はUber Eatsで初めて配達に出ました。個人事業主としての一歩。正直、不安でした。「これで本当に食っていけるのか」「自由って、本当にラクなのか」そんな葛藤を胸に、地図アプリを頼りにはじめた日...